○イと○ンは、こう書きます

  •  みなさん御承知のように、漢字には音読みと訓読みがあります。
     音読みの場合、改(カ)、新(シ)、発(ハ)、吉(キ)、黒(コ)、赤(セ)……。
     このように、二音からなる漢音はすべて「インツチクキ」のいずれかの音が語尾に付くという共通点があります。

  •  従って、これらの音は日本語に頻出するものですから、速記文字もなるたけ簡単に書けるように工夫を施しています。
     まずは、○イからご紹介します。



     お気づきのように、一音目「○」の速記文字の字尾を流すことによって「イ」を表します。
    いくつか例外があります(キイ・ヌイ・ヒイ・ムイ)ので、それも併せて覚えてください。
    速記文字のお尻に「---」がついていますが、これはこの単元の最後に説明します。


  •  次は、○ンです。撥音(はつおん)ともいいます。



     ○イと同じように、一音目の字尾を流して「ン」を表します。
    「カン・ネン・ヒン・リン」は一つ前の文字に小さな符号を付けて表す特殊な書き方がありますが、詳しいことは今後の学習の中で説明していきます。
     さて、気になる「---」ですが、これはその後に続く単語の書き出しの位置を表しているものです。
    「○ン」は、流した位置から、次の字を書きます。「○イ」は、流した位置から、離れたところから、次の字を書きます。
     これで○イと○ンが区別して読み分けることが出来るのかどうか最初は不安に感じるでしょうが、この書き分けによるミスはほとんどありませんので安心してください。  心配であれば、○イの「イ」は基本文字をそのまま書いてください。